
波佐見焼 ボウル 皿 変形小付 約10cm 藍染駒筋 日本製 33008
¥1,005 税込
なら 手数料無料で 月々¥330から
※この商品は、最短で10月16日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【商品名】
波佐見焼 ボウル 皿 変形小付 約10cm 藍染駒筋 日本製 33008
【商品説明】
商品サイズ:約10×10×3.5cm
商品重量:0.09kg
容量:約125ml
素材:磁器
生産国:日本
波佐見焼は長崎県東彼杵郡波佐見町で焼かれる陶磁器のこと。積み出しの場所から江戸時代は伊万里焼、明治になると有田焼とも呼ばれていた。長崎県波佐見町は佐賀県有田町に隣接し、波佐見焼は有田焼と同様400年以上の伝統を持つ陶磁器。
人類史上初の染料と言われる「藍」。和染や藍染のようなにじみと、手跡を味わえるデザイン。
和え物や煮物を盛り付けるのにおすすめ。
【商品名】
波佐見焼 ボウル 皿 変形小付 約10cm 藍染駒筋 日本製 33008
【商品説明】
● 美しい波佐見焼の魅力! ● 「波佐見焼」のボウルは、伝統的な技法を用いて一つ一つ丁寧に作られています。美しい藍染の駒筋模様が施され、食卓を華やかに演出します。
● 様々な用途に最適! ● 直径約10cmのコンパクトなサイズは、取り分け皿や、デザート、おつまみなど、幅広い用途に対応。少量の料理を美しく盛り付けることができます。
● 日本の職人技術を体感! ● 波佐見焼は、長い歴史を持つ日本の伝統工芸品です。その美しさと実用性を兼ね備えた製品は、日常使いはもちろん、贈り物としても喜ばれます。
● 食卓に彩りを添えるデザイン! ● 藍染駒筋のデザインは、和のテイストだけでなく、洋風の食卓にもマッチします。シンプルなのに存在感があり、どんな料理とも調和します。
● 手に馴染むサイズ感! ● このボウルは、手に持ちやすいサイズ感に仕上げられています。軽量で扱いやすく、料理をサーブする際にもストレスがありません。
【特長】
「波佐見焼」のボウルは、美しさと機能性を兼ね備えた逸品です。自宅でのお食事をより楽しく、特別な時間にしてくれるアイテムです。ぜひこの機会にご体験ください!
-
レビュー
(2)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について